![]() | 謡曲 |
謡曲は650年の歴史をもつ日本古来の源泉である「能」の歌謡の部分です。
古典にふれながら、ゆったりとした時の流れを体験してみませんか?
初心者の方、大歓迎です。
古典にふれながら、ゆったりとした時の流れを体験してみませんか?
初心者の方、大歓迎です。

「皆さんの上達が楽しみです」と坂苗先生
■講座概要 (2021年1月~3月) |
曜日 | 時間 | 回数 | 受講料 | |
火 | 15:30 ~ 17:30 | 9 | 11,880円 |
■用意するもの
謡曲本コピー代(実費)
■おすすめのポイント!
いつでも500円で体験受付中!(1回限り)お気軽にお問い合わせください。
■講師
重要無形文化財 能楽(総合認定) 下掛宝生流
坂苗 融


初心者の方は小謡集からスタートします。謡曲(物語)を役付、地謡を連吟及び一人で謡えることが目標!

謡曲本にて練習し、その曲にあったそれぞれの役を持ち謡います。

市民会館 能舞台にて年に3回出演を目指し練習に励みます。