![]() | オカリナ・カンタービレ |
日々の疲れを癒してくれる素敵な音色の「オカリナ」。
楽譜が読めない方でも、楽しく少しずつ進んでいくので安心して始められます。この機会にオカリナの魅力に触れてみませんか? おなかから息を出すことで、心と身体が元気になります。
楽譜が読めない方でも、楽しく少しずつ進んでいくので安心して始められます。この機会にオカリナの魅力に触れてみませんか? おなかから息を出すことで、心と身体が元気になります。

オカリナの優しい音色で癒されながら
皆で奏でましょう。
皆で奏でましょう。
■講座概要 (2021年1月~3月) |
曜日 | 時間 | 回数 | 受講料 | |
【NEW!】初心者 | 水 | 9:20~10:20 | 各9 | 各11,880円 |
初級 | 14:45~16:15 | |||
初級・経験者 | 10:30~12:00 | |||
経験者 | 13:00~14:30 | |||
【NEW!】初心者 | 月 |
18:30~19:30 |
各6 | 各7,920円 |
経験者 | 日 | 10:30~12:00 |
■用意するもの
≪初心者クラス≫筆記用具、五線譜、教本1,600円程度、コピー代実費
オカリナ『ご希望の方は斡旋できます。アルトC管21,000円(税込)』
≪経験者クラス≫
筆記用具、五線譜、コピー代実費
オカリナ『ご希望の方は斡旋できます。アルトC管21,000円(税込)、中級以上/ソプラノF管19,000円(税込)』
■講師
一色楽器オカリナ講師
生涯学習音楽指導員
生涯学習音楽指導員
浅野 翔子


音階の練習をして指の準備体操をします。また、季節の曲や、簡単な輪奏などで指を慣らします。

クラシックからポピュラーまで、リクエストなど色々なジャンルの曲を練習します。

オカリナアルトC管、オカリナソプラノF管を使って2重奏、3重奏などアンサンブルを楽しみます。