![]() | 木彫り |
日本の伝統を今に伝える欄間彫刻。
嵐峰流の堂々かつ繊細な特徴を基にしたやさしい創作木彫の講座です。
基礎から丁寧に指導いたします。ご希望の方には楽しい「木のおもちゃ」作りも指導いたします。
さあ一緒に始めましょう!
嵐峰流の堂々かつ繊細な特徴を基にしたやさしい創作木彫の講座です。
基礎から丁寧に指導いたします。ご希望の方には楽しい「木のおもちゃ」作りも指導いたします。
さあ一緒に始めましょう!

「木の香りと手に伝わるぬくもりが和みを
もたらしてくれます。あなたにしか彫れない
作品作りをお手伝いします」と重岡先生。
もたらしてくれます。あなたにしか彫れない
作品作りをお手伝いします」と重岡先生。
■講座概要 (2019年1月~3月) |
曜日 | 時間 | 回数 | 受講料 | |
月 | 13:00 ~ 15:00 | 6 | 7,776円 |
■用意するもの
材料費1,000円前後彫刻刀(ご希望の方は斡旋できます)、鉛筆、カーボン紙、タオル(下敷用)、エプロン
■講師
木彫り(嵐峰流)教室主宰
重岡 華苑


彫刻刀の扱い方(使い方、研ぎ方)から始めますので初心者の方も安心!線彫り(フルート皿、おしのり入れ等)をしていきます。

小物に挑戦!浮き彫り、沈め彫りの基礎レッスンをします。マスター後応用に進みます。

伝統の欄間彫刻の基礎を学びます。教室の作品を持ち寄り展示会なども開催しています。