![]() | 連句で遊ぼう |
連句で遊びませんか。連句は、5・7・5の長句と7・7の短句を交互につなぎあわせて、半歌仙(18句)や歌仙(36句)を参加者(連衆)で巻いていくものです。一巻の中に、月、花、恋や四季をいれたりします。
俳句のようにいつも季語がいるわけではありませんが、俳句とはまた違ったおもしろさがあります。
芭蕉は、『おくのほそ道』の旅で行く先々で連句を巻いています。初めての方、大歓迎です。
俳句のようにいつも季語がいるわけではありませんが、俳句とはまた違ったおもしろさがあります。
芭蕉は、『おくのほそ道』の旅で行く先々で連句を巻いています。初めての方、大歓迎です。

■講座概要 (2021年1月~3月) |
曜日 | 時間 | 回数 | 受講料 | |
9~12月 | 第1水 | 13:00~17:00 | 3 | 6,600円 |
■用意するもの
筆記用具、あれば電子辞書※連句用の季語集を講師よりご購入いただきます(約2,000円)
■講師
俳句結社「櫟(くぬぎ)」編集長
杉山 望
