厚生労働大臣認定 指定運動療法施設

えひめを元気にするカルチャー ひめぶん えひめ文化健康センター

メール登録

講座を探す講座を探す

講座カテゴリ: 暮らし・教養 ・作法

4/12 春から楽しむ観葉植物~植替えから育て方まで~

講師:GREE 吉岡 龍介

  • 人気

植替えや簡単なお世話の仕方、育てる上での便利グッズなど、初心者にもわかりやすくお伝えします。 観葉植物のお土産付です☆...

【4月】理学療法士の足裏ケア講座

講師:理学療法士、フットケアトレーナー 宮中 景司

体の不調は足裏と密接に関わっています。 理学療法士である講師が、足と体の仕組みをお伝えし、皆さんの状態をカウンセリング! いつまでも元気な体でいるためのケア方法や靴選びのアドバイスもいたします。 ...

メイク道具の使い方

講師:メイクアップセラピスト 本田 純子

カテゴリー
キーワード・タグ

メイクブラシ、ビューラー、スポンジなどなど、普段使っているけれど、正しい使い方を知らないメイク道具はありませんか? 用途に合わせた使い方を知っているだけで、仕上がりが変わってきます。 ●3/13...

茶道(裏千家)

講師:茶道裏千家淡交会 松山支部教授 三好宗邦

  • 人気

一碗からピースフルネスを…。平和とやすらぎの心、情熱と素直な心をもって茶道の良さを世界にアピールしましょう。 お点前を通してお茶の心を身につけましょう。稽古の時はライセンスに関係なく楽しく過ごしまし...

俳句(経験者)

講師:俳句結社「櫟(くぬぎ)」編集長 杉山 望

暮らしのなかのつぶやきに季語を添えれば、もう俳句です。 書きとめた俳句は、もしかしたら、一生の大切な宝物になるかもしれません。 ※吟行(約1時間)→句会(約2時間)の流れで進めます。 ...

万葉集の世界 ~歌に込められた古代人の思いを読み解く~

講師:愛媛大学法文学部教授 秋山英治

カテゴリー
キーワード・タグ

新元号「令和」の典拠となった日本最古の歌集『万葉集』。 歌々に込められた古代人の思いを読み解いてみませんか。...

お肌とメイクのキレイ習慣

講師:メイクアップセラピスト 本田 純子

カテゴリー
キーワード・タグ

今のお肌に合ったスキンケア、印象が変わる眉やアイメイク、色選びのポイントなどを一緒に学びましょう。 年齢に応じた美容に関するお悩みなどお気軽にご相談ください♪ ※崩れにくく自然に見える夏のメイ...

アロマ☆ウェルネス入門

講師:ウェルネスアロマ協会代表 吉田 由美

カテゴリー
キーワード・タグ

純粋なアロマ(エッセンシャルオイル)の特性や効果を学び、香りを生活に取り入れていきましょう。 ...

心を読み解くタロット占い

講師:鑑定士 卯乃(うの)

タロットはもっとも知名度の高い占いのひとつです。 心理学に基づいて作られたタロットを使い、やさしく楽しく占いに触れていただけます。 【当講座でこのようなことが学べます】 ・自分や人を占えるよ...

四柱推命初級講座(基礎編)

講師:鑑定士 卯乃(うの)

命式の書き方から読み解き方、陰陽五行など一つずつ学んでいく講座です。初心者の方にも分かりやすいよう、毎回話題の方々を例題に楽しく授業を進めます。 自分でも気が付かなかった「自分」を見つめ直し、良い未...

四柱推命中級講座(実践編)

講師:鑑定士 卯乃(うの)

五鶴流四柱推命の基本を学んだ方で少しずつ鑑定に挑戦してみたいとお考えの方にぴったりの講座です。 「実際に鑑定するとき、どうやって読み解いたらいいの?」「もっと自信を持ってアドバイスしたい!」そんな疑...

【満席】九星気学入門

講師:鑑定士 卯乃

「九星気学」は、4000年以上の歴史を持つ中国の占術をルーツとする「九星術」と「気学」を組み合わせた占いで、性格や相性、方位の吉凶を占います。 この講座では、はじめての方も基本から学べます。...

暮らしの中の科学

講師:えひめ理科の会会長 清田 公典

カテゴリー
キーワード・タグ

春の野草、天気予報、夏の星座、慣性、電池…など、身近な自然や生活について科学の目で学んでいきます。 テーマによって簡単な観察や実験もしましょう。(内容は一部変更する場合がございます)...